01/05
Porcelain Incense Plate made of “Arita porcelain”, which was established more than 400 years ago in the early Edo period and is the origin of Japanese ceramics. The incense stand is inserted in the groove of the incense plate. There are two possible positions and the user chooses the position of the incense stand. 224porcelain, develops Porcelain Incense Plate, is located in Hizen Yoshida in the city of Ureshino, in Saga Prefecture. While using Arita porcelain technology as a base, they are developing a ceramic according to a new manufacturing technique that does not exist elsewhere.
Couldn't load pickup availability
ご使用方法
ポーセリンインセンスプレートの溝に、付属のスタンドを挿し込み、その穴にお香を挿し、プレートに灰が落ちるようにセットしてください。付属のスタンドは、プレートに置いてお使いいただくことも可能です。お香の長さによって立てる場所をご調整ください。
サイズ
箱サイズ:高さ176mm x 幅60mm x 奥行28mm 重量 約280g
プレートサイズ:高さ163mm x 幅44mm x 奥行17mm 重量 約215g
香立サイズ:高さ5mm x 幅33mm x 奥行33mm 重量 約13g
ギフト利用をご希望の方
金額の記載された納品書・請求書等は同封いたしません。
ラッピングやショッパーをご希望の方は、「ギフトオプション」よりご選択ください。
■ラッピング
・包装紙:無料
・巾着:330円(税込)
※巾着には「ポーセリンディフューザー」は入りません。
■ショッパー
330円(税込)
なお、巾着ラッピングとショッパーを両方ご購入いただくと、2点セットで550円(税込)とお得になります。



